これからのこと

あいさつ
応援をひとつお願いいたします🌸
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

こんにちは、ぽふです。

あっという間にゴールデンウィークも後半に入り、また楽しい季節がたくさんやってきますね。

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

こんにちは、ぺんちゃんです。

ぺんちゃんは、ちょっと江戸かぶれのキャラクターとして、たまに出てきますので、みなさまよろしくお願いいたします。

最近何してたの?

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

ぽふちゃん、最近何してたの?

ブログを書いてもらえないと、ぺんの出番がないよ!

最近は、作品の制作に集中していました。また、あたたかくなって来たので、季節の切り替え時期で、何かと忙しい毎日でした。

読みたい本もいくつか、溜まっていましたので、読書の時間も多くとっていましたね。

邪馬大国は「阿波」にあった?

歴史女子のわたしにとっては、とてもとても興味深い、古代史最大の謎『邪馬大国』。

よく「畿内説」と「九州説」で、話題になりますが、最近YouTubeで知りましたが、「邪馬台国は徳島にあった」とする「邪馬台国阿波説」で今話題になっていますね。

時の権力者によって歴史は変えられるそうですが、真実は変えることは出来ないと思っています。

作品も作らないといけないというか、義務でもないんですが、こういう歴史や書物を知ってしまうと、夢中になってしまいます。

量子力学の世界

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

ぽふちゃんは、充実した毎日を送っていたんだね。

あのね、ぽふちゃん。ぼくは情報深掘だよ。他にもあるでしょ!

さすが、ぺんちゃん!

ぺんちゃんは、ただの江戸かぶれだと思ってたけど、しっかりとした情報を見抜いているんだね。笑

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

おいおい!おーい!笑

『量子力学』

みなさん、『量子力学』はご存知でしょうか。

この世界は、見える物質たった5%で出来ていると言われています。見えないものは、95%ということですね。これはすでに研究結果でわかっていることです。大袈裟な話ではないですよ。

結構前から、話題になっているので、知っているのと知らないのでは、見る世界が変わってくるので、大問題ではないでしょうか?

ここでは、「量子力学」の解説は省略しますが、ご自分が理解するまで、頭を柔軟にし、調べてみることもよいことですね。

過去は未来によって変わる

「二重スリット実験」という物理学の実験は、有名ですね。

検索してみると、YouTubeで解説動画などありますので、ぜひ検索してみてください。

なんでこの話をするのかというと、この実験では「未来」は「過去」を変えると証明しているからです。

この現象はミクロケースのお話になりますので、それを私たちの世界では、見ることが出来ませんが、なんだかワクワクするお話しです。

例えば「平将門」と言えは、一般的には国府の反逆者といわれていますが、 武士の先駆けとして民衆たちに慕われたなんて知ったら、過去は変わるのでしょうか。「怨霊」という言葉でその人をみていたものが、見方が変わる。怨霊じゃないのに、怨霊にしていた過去が変わっていく、そんなことでしょうか。

ちょっと違うかも知れませんが、あくまでもそんなことを思ったので、書いてみました。

類は友を呼ぶ

意識や感情は「フォトン」という素粒子でできていることがすでに明らかにされています。自分が無意識のうちにフォトンという物質を発振させているということです。

良い感情であれば、フォトンもその良い感情の振動を帯びていく、悪い感情であれば、その悪い感情のフォトンが発振されていく。これも、知らないと恐ろしいことですよね。

何が恐ろしいというと、「共振」として、自分が発振した同じ波が自分に帰っていくということです。

量子力学をさらに勉強していくと、「類は友を呼ぶ」という言葉の説明ができます。

まだまだ、奥深い量子力学の学問ですが、学ぶ価値はありますね。

Xから動画をご紹介

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

なるほど、量子力学を学ぶと、この世界は愛の塊になるんだね!

ここからは、Xから様々なかたちの愛の溢れる動画をご紹介します。

我が子を守る母

最後に母リスは我が子を救います。母リスの愛と勇気溢れる姿に感動します。

タンス運びの名人芸

できそうでできないこの名人芸の技。タンスに対する愛に、またまた感動!

まとめ

今回のブログは、ぺんちゃんと一緒に書いてみました。笑

もちろん、落語も毎日聞いています。今回も落語の演目をご紹介しようと思いましたが、愛溢れる軽快なメロディにも癒されます。

情報深堀<br>ぺんちゃん
情報深堀
ぺんちゃん

それではみなさん、永日!