作品の話 紅花染めのジャケット こんにちは、ぽふです。 みなさん、突然ですが「アトラス彗星」はご存知でしょうか? なんと、「16万年に一度」しかみられない彗星が今後数日間、観測できる可能性があるそうです。楽しみですね。 「16万年」って、すごい数えきれないほどの歳月。想像... 2025.01.15 作品の話毎日の中のひとこと
あいさつ 令和七年の幕開けに こんにちは、ぽふです。 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始は慌ただしい毎日で、古布作品を落ち着いてつくる時間がなかなかありませんでした。 そんな中でも日々思うことがたくさんあって、それを言葉にした... 2025.01.01 あいさつ毎日の中のひとこと
毎日の中のひとこと 美しい和装本 こんにちは、ぽふです。 古い和装本があったのを思い出して開いてみました。 その中から、気になったものをいくつか載せたいと思います。 繊細なススキのような植物と遠くにそびえる風景が、月明かりに照らされているように感じられました。 作者の意図は... 2024.12.23 毎日の中のひとこと
毎日の中のひとこと 不思議なご縁と年の瀬に こんにちは、ぽふです。 今年は、長いようで短く、後半は走り抜けたような、あっという間の一年でした。 12月は大掃除から部屋の模様替え、忘年会やさらに新年の用意もあって、大晦日の31日は除夜の鐘を聞いて新年を迎えたいと思います。 今、街にはク... 2024.12.08 毎日の中のひとこと
あいさつ 新たなはじまりに こんにちは、ぽふです。 今年ももうわずかとなりましたが、今日はお知らせがあって、ブログを書いています。 このブログは、主に古布作品をご紹介するブログです。 古布の良さを自分なりに発信したいと思って始めましたが、政治的なことも大切な情報だと思... 2024.11.29 あいさつ作品の話北海道のこと毎日の中のひとこと
作品の話 初心、忘るべからず こんにちは、ぽふです。 情報深堀ペンちゃん こんにちは、ペンちゃんです。ぽふちゃん、最近ブログの更新はどうしたの? あ、ぺんちゃん。心配かけたね。 仕事が忙しくなると、ついつい書くのがとどこおるよね。 ・・・・・・・ 実は、仕事の合間にアニ... 2024.11.26 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 偶然という宝物 こんにちは、ぽふです。 20代の頃にリピートして聴いていた名曲をご紹介します。 スガシカオさんの「黄金の月」という曲。 これは色あせない名曲ですね。 それぞれの感じ方があると思いますが、自分がつらい時、励ましてくれた曲のひとつです。 スガシ... 2024.11.22 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 家紋のジャケットと大名行列 こんにちは、ぽふです。 みなさん、お元気でしょうか? 家紋のジャケット 先日製作したジャケットです。 家紋部分には刺し子をたくさんしています。 大名行列 今日は、秘蔵の兵庫県但馬地方出石の大名行列、練り歩きの写真をご紹介します。 こちらの写... 2024.11.16 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 紅花染めのジャケット こんにちは、ぽふです。 久しぶりの投稿になります。 紅花染めのジャケット 新作の紅花染めのジャケットです。 これで紅花染めのジャケットは3作品目になりますが、内布はアンティークの木綿古布を使いました。 現代にはない肌触りで、さらっとしていま... 2024.11.03 作品の話北海道のこと毎日の中のひとこと
作品の話 柿渋染めとゆるキャラ こんにちは、ぽふです。 今日は、作品紹介と北海道のゆるキャラをご紹介します。 柿渋染めのバッグ 柿渋染めされた古い手拭いを使って、ワンショルダーバッグを作りました。 ヤケた唐草模様の風呂敷と合わせて、刺し子をしています。 製作したジャケット... 2024.10.05 作品の話毎日の中のひとこと