作品の話 紅花染めのジャケット こんにちは、ぽふです。みなさん、突然ですが「アトラス彗星」はご存知でしょうか?なんと、「16万年に一度」しかみられない彗星が今後数日間、観測できる可能性があるそうです。楽しみですね。「16万年」って、すごい数えきれないほどの歳月。想像すると... 2025.01.15 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 桜の型染めジャケット こんにちは、ぽふです。最近製作したジャケットのご紹介です。このようなデザインとして製作に取り掛かったわけではありませんでしたが、どんどん針が進んでいく内に完成に至りました。背面の桜の型染めがぐっとおしゃれを引き立て、また刺し子を生かしたデザ... 2025.01.13 作品の話
あいさつ 新たな始まりに こんにちは、ぽふです。今日はお知らせがあって、ブログを書いています。このブログは、主に古布作品をご紹介するブログです。古布の良さを自分なりに発信したいと思って始めましたが、政治的なことも大切な情報だと思って書かせていただきました。いろんな信... 2024.11.29 あいさつ作品の話北海道のこと毎日の中のひとこと
作品の話 初心、忘るべからず こんにちは、ぽふです。情報深堀ペンちゃんこんにちは、ペンちゃんです。ぽふちゃん、最近ブログの更新はどうしたの?あ、ぺんちゃん。心配かけたね。仕事が忙しくなると、ついつい書くのがとどこおるよね。・・・・・・・実は、仕事の合間にアニメ鑑賞もして... 2024.11.26 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 偶然という宝物 こんにちは、ぽふです。20代の頃にリピートして聴いていた名曲をご紹介します。スガシカオさんの「黄金の月」という曲。これは色あせない名曲ですね。それぞれの感じ方があると思いますが、自分がつらい時、励ましてくれた曲のひとつです。スガシカオさんは... 2024.11.22 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 いなせなジャケットと木曽節 こんにちは、ぽふです。今日は、北海道の問題はお休みして、最近作った作品をご紹介します。古布のジャケット先日、古布のジャケットを作りました。作っているうちに粋な感じに仕上がり、「粋でいなせ」は作ろうと思って作れるものではないことを改めて思いま... 2024.11.21 作品の話北海道のこと
作品の話 家紋のジャケットと大名行列 こんにちは、ぽふです。みなさん、お元気でしょうか?家紋のジャケット先日製作したジャケットです。家紋部分には刺し子をたくさんしています。大名行列今日は、秘蔵の兵庫県但馬地方出石の大名行列、練り歩きの写真をご紹介します。こちらの写真は戦前のもの... 2024.11.16 作品の話毎日の中のひとこと
作品の話 紅花染めのジャケット こんにちは、ぽふです。久しぶりの投稿になります。紅花染めのジャケット新作の紅花染めのジャケットです。これで紅花染めのジャケットは3作品目になりますが、内布はアンティークの木綿古布を使いました。現代にはない肌触りで、さらっとしています。立涌(... 2024.11.03 作品の話北海道のこと毎日の中のひとこと
作品の話 ぽふの恩返し こんにちは、ぽふです。今日も、ブログを書いてみたいと思います。古布のジャケットいろいろな古布を組み合わせて作ったジャケットです。たくさんの刺し子をしていて、心が和む作品になりました。内布は、大漁旗を使いました。御慶(ぎょけい)以前のブログで... 2024.10.10 作品の話古今亭志ん朝
作品の話 いちごのチャームと寿都のまち こんにちは、ぽふです。最近は朝晩の冷え込みがありますので、体調管理に気をつけましょう。いちごのチャーム今日も作品のご紹介です。古布を使って、いちごのチャームを作りました。紅花染めや草木染め、藍染など使って、刺し子をしています。ほのぼのとした... 2024.10.08 作品の話民話